人生の3大資金

金融

人生のライフイベントの中で特に大きな支出についてです。

人生の3大資金は?

  • 教育資金
  • 住宅資金
  • 老後資金

教育資金

教育資金は、公立・私立や文系・理系などで大きく異なりますが、大学までの資金は、一人当たり大体1,500万円かかると言われています。

それ以外にも、塾などの習い事や、部活費用、留学費用、大学の仕送りなどの費用もかかるかもしれません。

また、子供の人数によってそれぞれかかることになります。

子供の成長によっていつにいくらくらいかかるかを考えて、計画的に貯めるようにしましょう。

お金が貯まったからといって、住宅ローンの返済にあてるのではなく、教育資金は別と考えて管理するようにしましょう。

教育資金の準備に学資保険を利用される方が多いと思います。現在だと、円建てよりも外貨建ての商品が利回りが大きいため勧められることが多いように感じられますが、為替リスクなどがあることを注意して検討しましょう。

住宅資金

住宅資金は、マイホームを購入する場合と賃貸の場合があります。

マイホームの場合は、購入資金時にかかる資金だけでなく、固定資産税やメンテナンス費用(管理・修繕費など)、ローン費用などの継続的にかかる費用があります。

購入時の費用だけでなく、維持費なども考えて購入しなければなりません。

住宅ローン費用に関しては、借入金額、借り方、返し方によって総返済額が大きく変わってきます。

賃貸の場合は、家賃や更新料がかかり、退職後もずっと払い続けなければなりません。

収入が年金だけとなった時にも支払いができるよう、資金を用意しておかなければいけません。

老後資金

老後は退職金と年金では足りなくなる時代になってしまいました。

退職金はどれだけもらえるかわからず、年金もだんだん受給年齢が引き上げとなり、金額も減ってきています。受給ができる頃にはいくらになっているかわかりません。

退職金も35年ローンであれば、住宅ローンの返済にあてることになり、手元にそれほど残らないかもしれません。

平均余命も伸びており、余裕をもった老後生活を送れるよう自分たちで準備しておく必要があります。

保険やiDeCoなどを活用し老後資金を準備しておくといいのかもしれません。

まとめ

三大資金は、ライフプランを作り何年後にいくらくらい必要になるのかを可視化し、計画的に準備するようにしましょう。

それぞれの目的用に分けて貯めましょう。教育資金を住宅資金にあててしまい、教育資金が足りなくなってしまったり、老後のことを考えずに、住宅資金や教育資金にお金を使いすぎてしまうことがないように注意しましょう。

計画とは未来に関する現在の決定である。

ピーター・ドラッカー

コメント